採用情報recruit
募集人数 | 9名 |
---|---|
募集職種 | ・児童指導員 ・保育士 ・生活支援員 ・職業指導員 ・介護職員のいずれか |
資格要件 | 1.普通自動車運転免許(AT限定可) 2.社会福祉士・介護福祉士・保育士・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格・児童指導員任用資格等 ※上記資格をお持ちでない方でも、福祉に関心のある方は歓迎します。 |
学歴 | 短大・専門学校卒業以上 |
給与 | 初任給 (短大・専門学校卒)173,000円 (4年制大学卒)183,000円 |
諸手当 | 資格手当、職務従事手当、夜勤・宿日直手当 5,000円/回(3~4回/月)、家族手当、住宅手当、通勤手当(上限月額20,000円まで)、年末年始出勤手当 など |
昇給 | 年1回 4月 |
賞与 | 年2回 昨年度実績 年間平均2.5ヶ月 |
就業時間 | 午前8時30分~午後5時30分他 勤務表(ローテーション勤務)による 夜勤・宿直勤務あり。早出、遅出勤務あり。 1年単位もしくは1か月単位の変形労働時間制を採用。(週40時間) |
時間外労働 | 月平均 5時間程度 |
休日 | 年間を通じて105日 |
有給 | 6ヶ月経過後 10日 |
特別休暇 | 慶弔休、産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇など |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、育児休業制度(最高2歳まで)、介護休業制度 |
備考 | 採用試験:第1回 平成30年6月16日(土)10:00~15:00 応募〆切:平成30年6月9日(土)必着 提出書類:履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、資格取得見込証明書 応募方法:郵送もしくは持参 試験内容:面接、筆記試験(一般教養・福祉専門)、適性検査 ※変更になる場合があります ※複数の事業所を運営しており、法人一括での採用となります。 勤務地は採用後に決定します。 |